注文住宅に住んでいない限り、欲しい場所にコンセントがなく、使いやすい場所のコンセントにケーブル類がたまりがち。
我が家ではダイニングテーブルの近くにスピーカーやスマホの充電器、場合によってはホットプレート、電動かき氷機などたくさんのケーブルが集まり、その度に抜いたり差したりして面倒に感じていました。
そこでコストコにあるこちらの電源タップを購入してみました。
Fargo USB WALL

こちらコストコにて2個で2,088円!(2020年9月現在)
仕様
- AC入力 定格容量:100V〜125V 15A 定格周波数:50Hz/60Hz
- AC出力 100V 1450W 出力コンセント:2個口
- USB出力 定格容量:DC5V3.4A(合計) USBポート:2個口
- 雷サージガード対応
- 絶縁カバー付きプラグ
開けてみました。

裏側

下のプラグは固定用プラグになっており、通電しません。
折りたたむこともできます。

実際に固定用プラグを付けずにコンセントに差してみたところ、あまり安定感がないとは思いませんでしたが、上にスマホを置くとなると固定用プラグを差した方がいいようです。
厚みは約3cm

実際に使ってみるとこのようになりました。

充電中はコードを丸めると少しだけスッキリして掃除がしやすかったです。
スマホスタンドの上に2台置けるか試したところ、iPhone2台は置くことができました。
USBは3.4Aなので急速充電に対応しており、タブレット2台でも充電可能です。
これでスマホ2台充電しながらでもホットプレートで調理することができるようになりました!
少しお値段が上がりますが、似たようなものは楽天にも売っています。
こちらはオシャレな木目柄。インテリアにも馴染みそうですね。
|
こちらはコンセントが4個になり、10色の中から選べます。
|
最後に
コンセントを何度も抜いたり差したりする手間が減り、細かいことながらも楽になったと感じています。コンセントを1ヶ所にまとめられる電源タップ、試してみてはいかがでしょうか。
こちらの電源タップもオススメです!詳しくはこちら

コメント