こんにちは!まさです!
息子の3歳の誕生日にペダルが後付けできる自転車を買いました。今回は約半年後の経過を話していきたいと思います!
へんしんバイク2
こちらの自転車を購入。

詳しくはこちら→へんしんバイク公式サイト
乗れるようになった?
早速結論ですが、サドルにお尻を乗せて歩いているだけです!
というのも、
・慎重な性格(三輪車よりバランスが取れない事を感じているようで慎重に進んでいる)
・ヘルメットを嫌がる(髪型が変わるのが嫌らしい…)
・練習量が少ない(これが一番の原因)
というのが原因のようです。
練習方法
最初にサドルの高さの調整です。慎重な性格の子どもなので、またがってお尻をつけた時に足がしっかり地面に着く高さに設定し、恐怖感を感じないようにしました。
そこからはひたすら進む!前に進む事に慣れてきたら一緒に走り、スピードを上げていきます。(それがまだ怖いらしい)
へんしんバイクのサポート
へんしんバイクではユーザー登録すると4つの特典があります。
・1年保証
・乗り方のコツがわかるレッスン動画
・インストラクターの無料電話サポート
・6ヶ月の盗難保証
ユーザー登録しなくても自転車デビューまでのステップが紹介されている紙が定期的に届きます。
こちらにはペダルを取り付けるタイミングや親のサポートのポイントも記載されています。

しばらく乗っていなくても、こちらが届くことにより少しやる気が出ます。また、次はこういうアプローチをしてみようという参考にもなります。
最後に
身体を動かすのが好きな子はもっと早く乗れるようになりそうです。ゆっくりですが本人のペースで進めていきたいと思います!
乗れるようになったら追記していきますね。
それではまた!
コメント