こんにちは!まさです!
我が家の子どもたちはパンパース愛用者。ポイントがたまったので、ボーネルンドの5,000円分のクーポンと引き換え、何を購入しようか考えていたところ、長男がネジ遊び大好きなので、こちらを購入してみました。
アイヒホーン クリエイティブセット 170ピース

8,690円だったので若干予算オーバー。
アイヒホーン トラックセット 100ピースが5,940円でありましたが、品切れ中でした。
こちら170ピースの中身はこんな感じ。

木の板はツルツルしていて刺さってしまいそうな感覚などはなく、安全だと感じました。さすがボーネルンド取り扱い商品。

遊んでみた
組み立て方の説明書がついているので、それに沿って組み立ててみました。息子は3歳。対象年齢は6歳頃〜ということで説明書通りに組み立てるのはもちろん難しい。

それでも私が作っているのを見ながらネジを回し、仮○ライダーの剣を作っていました。
私は説明書を見ながら組み立てていきましたが、思った以上に難しい!カラーボックス組み立てる方がずっと簡単。両手フル活用です。
私が板やネジを組み合わせて、息子にはその部分を専用のドライバーでネジを締めてもらいました。
息子は飽きて途中でいなくなりましたが、無事完成!

トミカと並べるとこのサイズ感。迫力があります。
息子は工具を使いたいので喜んで解体していました。
買って良かった!
作っていて思ったのは、思った以上に本格的。
このおもちゃで遊んでいたら頭良くなりそう。
3歳で使えるかという心配はありましたが、1人でできないからこそ一緒に組み立てて、一緒に完成させたという達成感があります。
解体は1人でもできるのでとても集中してバラバラにしていました。
最後に
今回はねじ遊びのできるアイヒホーンのおもちゃを紹介しました。板のパーツがたくさん入っているので、アイデア次第で色々なものが作れそうです。
パパママの使っているドライバーなどの工具が気になっているお子さんに、きっと気に入ってもらえるんじゃないかと思いました!
コメント