女の子向けの服はかわいいものがたくさんあるのに、男の子向けの服は種類が少ないと感じませんか?
私はよくネットでお買い物をしますが、女の子の服が好きなテイストだからとそのサイトを覗いて男の子の欄をチェックすると、ベーシックなボーダーや無地のTシャツしかない事がよくあります。
そこで保育園に着ていく服にも丁度良い、手軽な値段で購入できる男の子向けのオシャレな服を取り扱うお店を紹介していきます!
オススメショップ
1、H&M
スウェーデンに本社があり、企画・製造・流通を自社のみで行っているため、低価格を実現しています。
ベーシックなアイテムから子どもが喜ぶキャラクターのデザインのもの、トレンドを入れたデザインのものなど様々なデザインの服があり、中には日本では少ない派手なデザインの服も。
カジュアルなものからフォーマルなものまでとても種類が豊富なので、探すのも楽しくなりますね。
サイズ:50cm〜170cm
2、devirockstore
韓国子ども服が元となり、今ではオリジナルの服も多くなっています。低価格でありつつ生地もしっかりしているので、たくさん汚してもガンガン洗えますね。
使いやすいベーシックなアイテムや、多くの種類のプリントTシャツなどを取り扱っています。
同じデザインでサイズ展開が広いので、小柄なママはプチプラで子どもとお揃いも出来ちゃいますよ。
サイズ:80cm〜160cm
|
3、ベルメゾン
ナチュラルなテイストの服が多く、ベビー服では赤ちゃんらしさを感じられるようなデザインも多いです。
子ども服以外にも通園用品や子供用のインテリアなど生活のあらゆるところで必要なものが揃うので、一度覗いてみると気になるものがあるかもしれません。
サイズ:50cm〜170cm
|
4、next
イギリス発のブランドで子ども服から大人用の服・生活雑貨まで揃い、日本に店舗が少ないのでほかの子と服が被ってしまうことも少ないようです。
公式サイトから購入するとイギリスから発送されますが、送料は600円で4,500円以上の注文で配送料が無料になり、関税で追加の料金はかかりません。
お試ししてみたい方は楽天で買えるものもありますよ。
サイズ:50cm〜176cm
|
5、子供服 CHARMY CLOTHING STORE
上で紹介したショップよりは服の種類が少ないですが、デザインへのこだわりが感じられる服が多く、私の気に入っているショップなので紹介させていただきました。
名前を書く欄もしっかりとあり、保育園用の服に使う時はこういった部分が嬉しいですね。
サイズ:90cm〜160cm
|
最後に
男の子の服は少ないようでたくさんの種類があり、迷ってしまいますね。子どもにオシャレな服を着せたいけれど成長が早くてすぐサイズアウトしたり、元気に遊んで服が破けてしまったりします。そんな時にプチプラの服は大活躍するかと思います。
ぜひ参考にしてお気に入りのショップを見つけてみてくださいね。
コメント